(株)ビックカメラ(分) 2015/9/8

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。
あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
今日は分析。データはだいたい株探か空売りネット。株価はだいたい記事のアップの先週末終値。ちなみに分析日記の補足はこちら

・銘柄(注目銘柄)
(株)ビックカメラ

・価格
1063円(人々は優待に釣られ株価を釣りあげてきたけど冷水を浴びせられ我を失い放り投げ中)

業績財務と指標とそれに対する分析

株価 変動率 PER 変動率 PBR 変動率 ROE ROA
2009/1(10年最安) 163 -15.2 0.50 -2.9% -0.7%
2011.08 419 8.0 1.15 14.6% 4.1%
2012.08 390 93.1% 16.7 210.2% 0.93 80.7% 5.6% 1.8%
2013.08 483 123.8% 34.0 203.7% 1.15 123.5% 3.4% 0.6%
2014.08 969 200.6% 16.9 49.6% 2.23 194.4% 13.2% 2.8%
予 2015.08 1063 109.7% 18.0 106.7% 2.16 96.8% 12.1% 3.1%
平均伸び率 131.8% 142.5% 123.9%
4年伸び率 254% 227% 188%
売上 変動率 営業利益 変動率 営業利益率 経常利益 変動率 純利益 変動率 一株利益 変動率
2009/1(10年最安) 630,740 16346 2.6% 16612 -1,662 -11
2011.08 612,114 19929 3.3% 22329 9,049 53
2012.08 518,057 84.6% 4069 20.4% 0.8% 6178 27.7% 4,007 44.3% 23 44.3%
2013.08 805,378 155.5% 13041 320.5% 1.6% 15346 248.4% 2436 60.8% 14 60.8%
2014.08 829,833 103.0% 19060 146.2% 2.3% 24063 156.8% 9852 404.4% 57 404.6%
予 2015.08 812,000 97.9% 20500 107.6% 2.5% 20500 85.2% 10200 103.5% 59 102.8%
平均伸び率 110.2% 148.7% 2.1% 129.5% 153.3% 153.1%
4年伸び率 133% 103% 92% 113% 112%
純資産(1年ズレ 変動率 総資産(1年ズレ 変動率 自己資本比率 配当 変動率 配当利回り
2009/1(10年最安) 58,089 238,183 24.4% 10 6.1%
2011.08 62,045 221,757 28.0% 10 2.4%
2012.08 71,444 115.1% 219,837 99.1% 32.5% 10 100.0% 2.6%
2013.08 72,431 101.4% 380,666 173.2% 19.0% 10 100.0% 2.1%
2014.08 74,733 103.2% 347,520 91.3% 21.5% 10 100.0% 1.0%
予 2015.08 84,639 113.3% 329,335 94.8% 25.7% 10 100.0% 0.9%
平均伸び率 108.2% 114.6% 100.0%
4年伸び率 136% 149% 100%

 

 
分析の週刊。ビックカメラ。家電量販店。有名優待銘柄。
ここ数年で、株価は2.5倍ほど売上は1.3倍も利益は足踏みと見ていいのかな純は1.1倍。純資産は1.35倍の総資産は1.5倍と規模はましたけど利益がついてきてない模様。増配もなし。PERPBRも過熱化が見て取れるね。
会社は良くなったとはなかなかいいがたい推移。会社はただ単に高くなったという感じにも見えます。おそらくは優待の存在あるいは高くなることで更に買われたとかそんな感じでしょうか。
数字見る限り半分でもおかしくない状態に見えます。
売られ始めた今さてどうなるか。
でも優待のリターンで満足できると思ったら買ってもいいと思います。

直近の値動き予想とその理由
日足でさげ
週足で1154の底を割ってさげ
月足ではまだ下げていると言い切れない段階感
確認。

・売買判断
テクニカル的には、短期から中期まで明らかなさげ基調。長期で見ると押し目と解釈出来なくもないけど長い平均線切ったら1000あたりになりそうだけど、長期でも下げているとなりそうな。明らかに買うタイミングではなさそう。長期の押し目と見るなら長い平均線あたりを底にしてみるのは悪くなさそう。たぶんだめだけど。
ファンダ的には、自分の価値観では高い会社。優待目当てで買うのはひとつの選択だけど株価はあまり期待できなさそう。優待は廃止改悪が来たら酷い事にもなるかもしれないね。自社商品券なのでしぶといとは思います。

・その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
ビックカメラもってるけど売る気はさらさら。インカムで回収したし今後も回収するし買値今の半分以下だしで。
相場は軟調。株価の方はもう諦めてます。数ヶ月は上がらんでしょう。
自分としては12月決算組の結果をみるまではなんとも。ほんとは来年3月決算組の成績まで判断待ちたいという感じ。そこでダメなら諦める予定。傾向は変わったと断定し考えなおす予定。今より二割くらい評価下がっているのも覚悟しましょう。
半分はさすがにないと思うけど、配当利回りが倍にPBRが半分になってしまいます。そんなのナンピンします。

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。

株式長期投資 ブログランキングへ