タグ別アーカイブ: 銘柄比較

日本エスリード(株) (比) 2015/9/4

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。
あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
今日は比較。データはだいたいヤフーか空売りネットか四季報さん。使っている言葉用語の補足はこちら

・銘柄(注目銘柄)
日本エスリード

・価格
1129円(人々はマンション危ないじゃんと評価しまいとしつつもちょっと優待につられている)

・基準価格と判断理由
1129円(人々の気持ちはニュートラル)

 

コード 8877 3294 3271 8869
会社名 日本エスリード(株) (株)イーグランド (株)THEグローバル社 明和地所(株)
株価 1129.0 733.0 440.0 516.0
時価総額(億) 174.0 46.0 58.0 128.0
売上(億) 360.0 177.0 281.0 474.0
営業利益(億) 35.0 10.0 13.0 33.0
営業利益率 9.72% 5.65% 4.63% 6.96%
経常利益(億) 33 7.5 11 28
純利益(億) 21 5 7 25
一株利益 136.1 79.3 53.3 96.2
時総/営利 5.0 4.6 4.5 3.9
時総/経利 5.3 6.1 5.3 4.6
時総/純利 8.3 9.2 8.3 5.1
時総/収益(独自) 5.6 5.7 5.3 4.3
成長 あげあ あげあ 停滞 あげ
自己資本比率 59.5 34.7 26.7 34.2
自己資本(億) 302.0 44.0 59.0 188.0
時価総額/自己資本 0.58 1.05 0.98 0.68

 
優待銘柄を比較する週刊。日本エスリード。マンション販売。比較もマンションっぽい優待銘柄。ゲストは優待出さないマンション大手の明和地所。不動産って優待銘柄多いんだよね。
ぱっとみ明和地所は一弾評価が低い印象。これを見る限り優待に株価を吊り上げる効果ありそうだね。
で、優待マンション族(意味不明)の評価はあまり変わらないかなあという感。
いずれも優待あろうがなかろうが評価低いとは言えそう。
も、不動産ってあまり評価されない業界。商売柄あまりぽんぽん売れない高額商品扱いで資金繰りも怪しいことも多くキャシュフローなんかみると安定しないのが多い感。黒字倒産とか小売とかはまずない記憶だけど、不動産はいくつか。かつ利益率も厳しそうなのが大概で赤転落もまま。となかなかリスクが大きい業界だったりするし。
その中でエスリードは比較資産を持っていて成長をしているのは、妙味と言えなくもないけどキャシュフローとか現金保有量とかは精査したほうが良さそうです。
財務の質を見たほうがいい業界に思えます。不動産。
よって妥当。

・直近の値動き予想とその理由
日足でよこよこからさげ
週足でよこよこ
月足で時々吹いてよこよこみたいな感
確認。

・売買判断
テクニカル的には、基本ヨコヨコみたいも時折急騰を繰り返している感。あるかもしれない急騰を待つのもひとつの手。底は921とかで。
ファンダ的には、評価は低く成長は見せている。も、元々リスクの高い業界なのであまりたくさん持つのは良くないかも。優待狙いにちょっと持って上がればよし倒産してもいいや。なんて持ち方ならいいのかも。単価低いほうだし。その他の不動産優待族と小額分散はありえそうな方法。

・その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
株価は下げている模様。
皆様が会社にいかような値段をつけても自分のとやかくいうところではないけど。
会社が利益を減らし資産を減らし配当をへらしたらあたふたしようと思います。
思ったところがあったのでしばらくヤフーの配当利回りランキングの4%5%超え銘柄数をしばらく追ってみようと思う。
本日4%53銘柄5%2銘柄。
で、BS11こうてみた。長期保有することになりそう。そしたら多分プラスになる。

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。

株式長期投資 ブログランキングへ