カテゴリの設定

こんにちは、

かぴぱらさんです。

 

記事を投稿する際、必ずやっておきたい事に、

「カテゴリーの設定」

があります。

 

カテゴリーとは、、、

たとえば食べ物の場合、

「果物」「乳製品」「野菜」「肉類」

など、そういった分類のことですよね。

 

ブログでも同じで、

例えば、「英語を教えます」というブログの時に、

「文法」についての記事なのか

「英語を教える学校」についての記事なのか、

それとも、ブログを書いている人の日常的な話なのか・・・

 

それによってカテゴリを分けておかなければ、

あとで、どこに何があるのかわからなくなりますよね。

タンスのひきだしに、夏物と冬物と下着や靴下を一緒にいれているようなものです(笑)!

 

ですから、ひとつ記事をかくたびに、

必ず分類分けしておきましょう。

 

コツをつかむまでは、カテゴリのタイトル設定が難しかったりするので、

できれば、

ブログのテーマが決まっているのであれば、

はじめに「全体的なカテゴリ」

を考えておくことをおすすめします。

あらかじめ、目次を作成しておく、ということです。

あとは、それに合わせて記事を書いていくだけです。

 

カテゴリー設定の方法は、

とっても簡単です。

 

下記のように、記事を書く部分の右下に、「カテゴリー」という項目があります。

ここで、

「新規追加」

をすると、新しいカテゴリーが作成され、そのカテゴリーに設定されます。

 

また、既に作成してあるカテゴリーの隣にあるチェックボックスを

クリックすると、

そのカテゴリーを選択することができます。

カテゴリーは複数選択できるので、

「どちらのカテゴリーに入るか分からない」

という場合には、両方に入れておいてもいいと思いますよ♪

 

投稿004

 

By かぴぱらさん